例えば岡山から「とらふぐ」を発送したとする
下関の場合は全国の多くのふぐが「天然」「養殖」を問わず水揚げされる。
この場合は岡山では水揚げ量が少ないので、そのまま加工メーカーに引き渡される。
もちろんセリはあるだろうが規模は小さい。
逆に下関の場合は25人の仲買人がセリで良いふぐを落札しようとしている。
これは出来るだけよいフグを数百社規模の加工メーカーに引き渡す責任があるのだ。
もちろん加工メーカーの存亡は下関の名前をかけた「味」だけである。
このためまず「下関」からの発送というのは「味」が保障されているという意味となる。
下関から発送というのはこの意味があるのだ。
http://www.shop-yamaguchi.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿