どうもgoogleのロボットが来る頻度はレンタルサーバーのスペックまで計算している気がする。
9日に来てくれた以来に全然来てくれない。
以前はファーストサーバーを借りていたが、重大な障害を起こしたためこれを避けて安いレンタルサーバーのさくらに決めた。
ファーストサーバーの時はもうすこし頻繁にクロールされていた。
打開するためにグーグルのウェブマスターツールからグーグルが来る頻度を低~高のちょうど中間に割り当てた。
デフォルトはグーグルが頻度を決めるとなっている。
またウェブマスターツールから見るとホームページタイトルの重複という警告があり、むやみにキーワードを重複させるとよくないようなので各ページのタイトルを修正した。
早くグーグルさんが来ないかなあ。
もう寒くなってきた。
冬のふぐシーズンももう少しだ。
売るぞーー。
0 件のコメント:
コメントを投稿