2012年10月31日水曜日
2012年10月30日火曜日
販売サイトは↓からです。
http://www.shop-yamaguchi.com/
不思議だなあ。
昨日はgoogle君が来たときはちゃんとタイトルを読んでくれていたので、
今日見るとまた元に戻っていた。
「ふぐ 下関」はやや強くなってきた気がする。
河久さんから電話があって、今年は東京のふぐの需要がそんなに増えないそうである。
これは居酒屋さんには「ふぐ」はやはり割高に映るのだろう。
まあいずれ「ふぐ」は東京の料理店で解禁となったので徐々には増えるであろう。
夏に食べるふぐは産卵を終えたふぐであまり美味しくないそうであるが、もう少しで11月、そろそろ美味しい季節ではある。
友人のUさんが買った「ふぐちり」は美味しかったと連らがあった。
もう美味しい時期だね。
www.shop-yamaguchi.com
http://www.shop-yamaguchi.com/
不思議だなあ。
昨日はgoogle君が来たときはちゃんとタイトルを読んでくれていたので、
今日見るとまた元に戻っていた。
「ふぐ 下関」はやや強くなってきた気がする。
河久さんから電話があって、今年は東京のふぐの需要がそんなに増えないそうである。
これは居酒屋さんには「ふぐ」はやはり割高に映るのだろう。
まあいずれ「ふぐ」は東京の料理店で解禁となったので徐々には増えるであろう。
夏に食べるふぐは産卵を終えたふぐであまり美味しくないそうであるが、もう少しで11月、そろそろ美味しい季節ではある。
友人のUさんが買った「ふぐちり」は美味しかったと連らがあった。
もう美味しい時期だね。
www.shop-yamaguchi.com
2012年10月27日土曜日
やっとgoogle君がやってきてくれた。
タイトルの重複があったのでウェブマスターツールの警告となっていた。
indexは
タイトルの重複があったのでウェブマスターツールの警告となっていた。
indexは
ふぐ通販 下関から山口逸品館(スマホ・PC対応)
となっており、「ふぐ 通販 下関」がしっかり読まれることになった。
次の作戦はしっかりお客様にアピールするためにyoutubeで宣伝するぞ。
よかったgoogle君有難う。
2012年10月26日金曜日
販売サイトは↓からです。
http://www.shop-yamaguchi.com/
GOMコミュニケーションズから「ふぐ」というjwordを購入した。
スマホ専用である。
表示位置は一番下の検索窓の上だ。
今日は一日スマートフォンの表示を確認していた。
少しでもユーザーに分かりやすい信頼あるサイトを構築したい。
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
「ふぐ 通販下関の山口逸品館」は頑張るぞう。
http://www.shop-yamaguchi.com/
GOMコミュニケーションズから「ふぐ」というjwordを購入した。
スマホ専用である。
表示位置は一番下の検索窓の上だ。
今日は一日スマートフォンの表示を確認していた。
少しでもユーザーに分かりやすい信頼あるサイトを構築したい。
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
「ふぐ 通販下関の山口逸品館」は頑張るぞう。
2012年10月25日木曜日
google君が16日にやってきたようだか、タイトルが前と同じである。
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
の検索結果は「ふぐ、販売の山口逸品館」となっている。
既に10日には「ふく゜、通販の山口逸品館」にしたのに残念である。
クロールしてくれるのは有難いが、タイトルだけ読み飛ばしは不思議だ。
googleは思ったより、てか、やっぱり手ごわいなあ。
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
の検索結果は「ふぐ、販売の山口逸品館」となっている。
既に10日には「ふく゜、通販の山口逸品館」にしたのに残念である。
クロールしてくれるのは有難いが、タイトルだけ読み飛ばしは不思議だ。
googleは思ったより、てか、やっぱり手ごわいなあ。
2012年10月20日土曜日
どうもgoogleのロボットが来る頻度はレンタルサーバーのスペックまで計算している気がする。
9日に来てくれた以来に全然来てくれない。
以前はファーストサーバーを借りていたが、重大な障害を起こしたためこれを避けて安いレンタルサーバーのさくらに決めた。
ファーストサーバーの時はもうすこし頻繁にクロールされていた。
打開するためにグーグルのウェブマスターツールからグーグルが来る頻度を低~高のちょうど中間に割り当てた。
デフォルトはグーグルが頻度を決めるとなっている。
またウェブマスターツールから見るとホームページタイトルの重複という警告があり、むやみにキーワードを重複させるとよくないようなので各ページのタイトルを修正した。
早くグーグルさんが来ないかなあ。
もう寒くなってきた。
冬のふぐシーズンももう少しだ。
売るぞーー。
9日に来てくれた以来に全然来てくれない。
以前はファーストサーバーを借りていたが、重大な障害を起こしたためこれを避けて安いレンタルサーバーのさくらに決めた。
ファーストサーバーの時はもうすこし頻繁にクロールされていた。
打開するためにグーグルのウェブマスターツールからグーグルが来る頻度を低~高のちょうど中間に割り当てた。
デフォルトはグーグルが頻度を決めるとなっている。
またウェブマスターツールから見るとホームページタイトルの重複という警告があり、むやみにキーワードを重複させるとよくないようなので各ページのタイトルを修正した。
早くグーグルさんが来ないかなあ。
もう寒くなってきた。
冬のふぐシーズンももう少しだ。
売るぞーー。
2012年10月17日水曜日
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
がようやくgoogleの検索で出てくるようになった。
「ふぐ 通販」で目指しているがまだまだ情報不足だ。
打開は、もっと私がふぐに関して詳しくなることだ。
今度、下関に取材に行こう。
年末までに「ふぐ 通販」で検索10位以内を目指す。
これは私の仕事です。
カンパリます。
がようやくgoogleの検索で出てくるようになった。
「ふぐ 通販」で目指しているがまだまだ情報不足だ。
打開は、もっと私がふぐに関して詳しくなることだ。
今度、下関に取材に行こう。
年末までに「ふぐ 通販」で検索10位以内を目指す。
これは私の仕事です。
カンパリます。
2012年10月12日金曜日
今年のふぐは例年に比べて高くなりそうです。
ネットでは国内産と偽り、かなりの中国産が出回っています。
製造元に聞くといつもありえない価格でネットで販売しているそうです。
セリで買ったふぐよりも安い価格ですので、中国産と思うのが自然でしょう。
特にネットでは食品の産地をチェックできないので、ふぐだけでなく偽装が多いと思います。
弊社では下関ではふぐ販売では老舗の河久さんと提携しています。
100パーセント偽装のふぐはありえませんのでご安心ください。
http://www.shop-yamaguchi.com/
ネットでは国内産と偽り、かなりの中国産が出回っています。
製造元に聞くといつもありえない価格でネットで販売しているそうです。
セリで買ったふぐよりも安い価格ですので、中国産と思うのが自然でしょう。
特にネットでは食品の産地をチェックできないので、ふぐだけでなく偽装が多いと思います。
弊社では下関ではふぐ販売では老舗の河久さんと提携しています。
100パーセント偽装のふぐはありえませんのでご安心ください。
http://www.shop-yamaguchi.com/
2012年10月11日木曜日
販売サイトは↓からです。
http://www.shop-yamaguchi.com/
しくじったかなあ。
グーグルアナリティクスとグーグルマスターツールは違うものだ。
グーグルマスターツールにサイトマップxmlを送信と、自分のサイトであることを示さなくてはならない。←遅れた
グーグルアナリティクスにソーシャルのURLを追加しておかねばならない。←遅れた
昨日にインデックスに30イイネもついたのがボツになったのだろうか。
まあ取敢えず
link:www.shop-yamaguchi.com
で、このブログとフェイスブックからのリンクを見つけることができた。
後はyoutubeだな。
「ふぐ 販売」 から 「ふぐ 通販」 を狙い込む。
そのためにはどんどんgoogleと仲良くならなくては・・・
http://www.shop-yamaguchi.com/
しくじったかなあ。
グーグルアナリティクスとグーグルマスターツールは違うものだ。
グーグルマスターツールにサイトマップxmlを送信と、自分のサイトであることを示さなくてはならない。←遅れた
グーグルアナリティクスにソーシャルのURLを追加しておかねばならない。←遅れた
昨日にインデックスに30イイネもついたのがボツになったのだろうか。
まあ取敢えず
link:www.shop-yamaguchi.com
で、このブログとフェイスブックからのリンクを見つけることができた。
後はyoutubeだな。
「ふぐ 販売」 から 「ふぐ 通販」 を狙い込む。
そのためにはどんどんgoogleと仲良くならなくては・・・
2012年10月10日水曜日
このBloggerには GoogleAnaliticsのIDを設置できる。
アナリティクスから分析のページに入るとプロパティIDがあるので、これを設置すればよい。
よく分からないけど、ノウハウかなあ?
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
も 販売 から 通販 にキーワードを変更したよ。
アナリティクスから分析のページに入るとプロパティIDがあるので、これを設置すればよい。
よく分からないけど、ノウハウかなあ?
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
も 販売 から 通販 にキーワードを変更したよ。
2012年10月9日火曜日
下関、ふぐ販売の山口逸品館
http://www.shop-yamaguchi.com/
山口県の本場下関からとらふぐのセット、刺身、ちりを販売しています。製造元はふぐの老舗の味の株式会社河久です。
山口県の本場下関からとらふぐのセット、刺身、ちりを販売しています。製造元はふぐの老舗の味の株式会社河久です。
今日はURLをグーグルに登録した。
後、e-shop2から、決済のECソリューションとGMO決済の両方に申込みをしました。
e-shopはお試し期間から外れてカードは使えないけど、体裁はよくなりました。
「ふぐ 通販」ではさすがにまだgoogleでは圏外です。
続けてサイトマップの作成とこのブロガーをブログランキングにリンクする手続きにはいります。
2012年10月7日日曜日
販売サイトは↓からです。
http://www.shop-yamaguchi.com/
東京では今年からふぐの料理が解禁になったらしい。
料理店はふぐ調理師がいなくても届出で、メニューに入れることができる。
当方では下関の河久さんに安く提供できるので、BtoBで販売しようとおもう。
今日はふぐ販売の山口逸品館(現在制作中)にお問い合わせフォームを入れた。
http://shop-yamaguchi.com/index.html
2012年10月5日金曜日
本日は、グーグルアナリティクスを導入しました。
もちろん、作成したふぐの通販
http://www.shop-yamaguchi.com/gaiyou.html
のソースコードにアクセス解析を組み込むことです。
ただアナリティクスのソーシャル設定に
youtubeチャンネルの追加と
facebookの追加を行いました。
まだyoutubeには動画を投稿していませんが、後日に投稿したらgoogleファミリィを全て一本につなぐことができます。
さて、買い物籠がまだできていません。
早くgoogleに登録申請がしたいのですが・・・
もちろん、作成したふぐの通販
http://www.shop-yamaguchi.com/gaiyou.html
のソースコードにアクセス解析を組み込むことです。
ただアナリティクスのソーシャル設定に
youtubeチャンネルの追加と
facebookの追加を行いました。
まだyoutubeには動画を投稿していませんが、後日に投稿したらgoogleファミリィを全て一本につなぐことができます。
さて、買い物籠がまだできていません。
早くgoogleに登録申請がしたいのですが・・・
2012年10月3日水曜日
今日から「山口県下関のふぐの通販」の格闘日誌を始めます。
本日はホームページのひな形を
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
にアップロードしました。
留意点はfacebookのlikeboxを取り付けたことと、もともとのfacebookページの
http://www.facebook.com/willcomnet
のいいねボタンを設置しました。
本日はホームページのひな形を
http://www.shop-yamaguchi.com/index.html
にアップロードしました。
留意点はfacebookのlikeboxを取り付けたことと、もともとのfacebookページの
http://www.facebook.com/willcomnet
のいいねボタンを設置しました。
登録:
投稿 (Atom)